▼ストレスQ&A
質問:うつになりやすい性格や体質はありますか?
答え:すべての人になる可能性が。特に、几帳面できまじめな人にその傾向が多い。
うつは「心の風邪」といわれるように、実はどんな人でもなる心の状態であるということをまず知っておいてください。
それでも良く見ると、うつになりやすい性格の傾向はあって、几帳面、きまじめ、完全癖、また頑固で融通がきかない人というのもうつ状態になりやすい傾向にあるといえます。また、これらの性格は、うつになったときにその状態をさらに悪化させてしまう要因にもなります。
けれども、几帳面や完全癖などは、決して悪い性格というわけではありません。社会的には、きっちり仕事をする人、まじめに懸命に働く人、がんばりやで、いわゆる「できる人」なのです。その性格が、うつ状態になたときにマイナスに働くので、うつになったことに早く気づくことがポイントです。
前述したように、うつは誰にでもなります。そういった意味で、特別な人だけの問題ではなく、すべての人に関心を持ってもらいたいと思います。
質問:ストレスが高じるとがんになると聞きましたが、本当ですか?>>
<このページの関連コンテンツ>
ストレスと病気